くるくる先生の奮闘記

小学校教諭です! おすすめの本と自学への取り組みを載せてゆきます!

自学 TQJ編5

みなさんこんにちは、

 

 

 

今回のTQJ家庭教育の個人的なゴールは、

 児童の知能傾向を児童本人、保護者及び教育者が把握すること。

また、その知能傾向をもとに児童自身は自分の強みを知り広い範囲でのMIの育成を図る。

保護者及び教育者は、児童の本質的な知能傾向の把握し、適切な指導ができるようなプロトタイプの作成を目指す。

 

そのために

・MIトレンダー (知能傾向発見テスト)

・MIフレンドリー(MIの簡易化)

・MIクエスト  (自身のMI可視化)

の三つにとりくみます。

 

今回は、アウトプット(継続)

 MIクエスの試作品をもってまいりました。

 仮説としては、

 色塗りを通して、自分が行っている探究はどの傾向かをメタ認知するとともに、能力の上昇を感じることで、やる気の継続が図れる。

と言うのを視野に入れれおります。

 一つ目は、下から上がっていくパラメーターです。

 

f:id:masmaru8:20200522150543p:plain

 

二つ目は、横に伸びていくパラメーターです。

 

f:id:masmaru8:20200522150414p:plain

 

 

今回を経て皆さんにお聞きしたいのは、

 ①他のパロメーターの形があれば教えていただきたい。

 

 ②実際に可視化する上で、こうした方がいいなどのアドバイス

 

お待ちしています。

 

他ジャンルの方のご意見が欲しいです。

 

今回は特に家庭目線でお話が伺えるとうれしいです。

 

このコメント欄でも構いませんし、FacebookTwitterでも構いません。

 

是非、たくさんの意見よろしくお願いします。