くるくる先生の奮闘記

小学校教諭です! おすすめの本と自学への取り組みを載せてゆきます!

自学 理科編1

 みなさんこんにちは。 今日は寒いですね。

 

 さて 今回も動物について考えました。

 

 動物の血液型について調べてみよう!

 

 ゴリラは、B型と聞きますが他の動物ってどうなっているのかなとおもい、調べてみました。

 

 人間     A  B  O  AB   この4種類ですね。

 

 オラウータン A  B  O  AB

 

 チンパンジー A(90%)  O

 

 ネコ     A(95%) B(少数) AB(希少)

  ちなみにアメリカンショートヘアは、Aしかいないらしいです。

 

 ヒツジ    B  O

 

 ブタ     A(90%) B(10%) 

 

 ウシ     B(ほぼ)

 

 クジラ    B(ほぼ)

 

 カメ     B(ほぼ)

  

 カエル    A  B  AB

   ちなみに、ヒキガエル トノサマガエルはAB率が高め

 

 ウマ     A  C  D  K  P  Q  T  U   なんと、8種類

 

 魚類     A

 

 ウサギ    H(ほぼ)  A  B  C  E  F

 

 ライオン   A  B  O

 特殊なイヌ

  血液型は、通常「ABO式」で分類されますが犬は、DEA式(Dog Erythrocyte Antigen)で、分類されている特殊な動物らしいです。DEAは、「犬赤血球抗原」らしい。

 DEA1.1  DEA1.2  DEA3  DEA4 DEA5  DEA6  DEA7  DEA8  ここも、8種類

 

 

 凄すぎますね

 

確率の授業なんかで使えたりできますかね?

 

 

さて今回は、血液型についてでした。