くるくる先生の奮闘記

小学校教諭です! おすすめの本と自学への取り組みを載せてゆきます!

学級文庫6 れきし編

f:id:masmaru8:20200426181238j:image

今回は、れきし編です。

 

まずは、斎藤孝の覚えておきたい日本の行事

 徐々に時代とともに、核家族が増えてじーちゃんばーちゃんから日本の行事を聞くことも少なくなっています。

 よく春の七草を覚えさせられたのを今も思い出します。

桃の節句端午の節句など、日本人に知っておいてほしいし大人も学べる一冊となっています。

(ちなみに、なずな=ぺんぺん草 すずしろ=大根 すずな=かぶ を知りました 無知ですね)

 

次は、見えませんが御朱印の本です。

個人的に好きで置いています!

 次は、人ものがたりヒストリュ〜です。

 この二冊は、第21回冬季全国算数授業研究大会 沖縄大会に参加した際に購入しました。教員になり、一年目から全算研に参加しているのですが、現地ならではの本いいですよね。

 この本は、沖縄で起きた出来事沖縄で活躍した人物のことが書かれています。

琉球新報が作っているのでこちら側の人間は知らない(わたしだけかもしれませんが)情報がたくさん載っています。

 この本は、国語「聞き取りメモの工夫」で使いました。

この本のトピックを取り上げ、あとでクイズを出しました。子どもたちが知らない内容ですし、目から鱗の内容なので楽しく学べました。

 次は、恋するせつない歴史人物事典 あっぱれ歴史人物事典 しくじり歴史人物事典です。

この本のおすすめするところは、ビジュアル的に分かりやすいところ、そしてカテゴリーで分けているところです。

 お分かりのとおり、恋するせつない歴史事典は、女子に人気です。歴史ビギナーにもおすすめの一冊になっています。

最後は、こども歴史新聞上巻〜下巻です。

 この本自体は、私が子ども時代に購入してもらった本です。クラスの頭がよい友達が読んでいて、おねだりした覚えがあります。

 中は、新聞のように歴史が記されていてとても読みやすいです。今販売されているものは、一冊にまとまっています。(たぶん同じだと、、、)

 

さて以上です。いかがだったでしょうか。

 みなさんの おすすめ本 この本もっている 買ってみての感想 お待ちしています。

 

 できれば、お子さんがいる家庭の意見が聞いてみたいので、コメント

齋藤孝の覚えておきたい 日本の行事

齋藤孝の覚えておきたい 日本の行事

  • 作者:孝, 齋藤
  • 発売日: 2018/06/06
  • メディア: 大型本
 

store.ryukyushimpo.jp

store.ryukyushimpo.jp

 

 

恋するせつない歴史人物事典

恋するせつない歴史人物事典

  • 発売日: 2018/11/20
  • メディア: 単行本
 

 

あっぱれ歴史人物事典

あっぱれ歴史人物事典

  • 発売日: 2017/11/21
  • メディア: 単行本
 

 

 

しくじり歴史人物事典

しくじり歴史人物事典

  • 発売日: 2017/11/21
  • メディア: 単行本