くるくる先生の奮闘記

小学校教諭です! おすすめの本と自学への取り組みを載せてゆきます!

自学 TQJ編3

 最初はどうなるかと思っていたシーズン2もトキメキワクワクが止まりません。

 

 昨日は、たいち先生のクラス会議についてのZOOMに参加させていただきました。

 

 偽善者先生とは、終わった後も繋がることができてうれしいです。

 

 このような機会を作ってくださり、ありがとうございました。

 

 たいち先生のお話は、また今度させていただきます。

   (TQJの会議が近いので先にこちらを書きます。)

 

 

 さて、なおとさんが作ったTQJ2について本日も考えていきましょう。

 

 今回の、探究グループで研究できたらいいなと思っていることが、主に三つあります。

 

MIチェックシートの作成(導入)

 ・項目に答えるだけで自分が持っている能力がわかる

  →これによ児童の自尊感情の向上、指導者や保護者の支えになる

 

MI・Change the Name(導入)

 ・MIを分かりやすく名前を変えたり、有名人でいうと等児童や保護者に分かりやすく伝えるための手立てを講じる。

 →難しいMIも児童に親しみやすい形にパッケージすることで、点数化できない長所を児童間や児童と保護者間で承認しやすくする。

 

MIクエスト(継続)

 ・H30年度の取り組みを元に自分のMIを可視化する。

  →今回のテーマ遊び心が肝になってきます。一方でクエストにすることで、クエスト系のゲームをしたことない児童(主に女子)に分かりづらかった。そこを改善する必要がある。

 

 

今回は、②MI・Change the Nameについて考えていきます。

 

MIは

①言語的知能

②論理、数学的知能

③空間的知能

④音楽的知能

⑤身体運動知能

⑥対人的知能

⑦内省的知能

⑧博物的知能     

 

これを分かりやすくすると。

①本を読むのが好き、言葉を使った遊びが得意、外国語をすぐに覚えられる。

②数を数えるのが好き、物事の規則性を考えるのが得意。

③ブロックや積み木が好き、絵を描くのが好き、パズルが好き

④音楽がかかっていると喜ぶ、楽器遊びが好き、リズムに乗って踊るのが好き

⑤長い間じっとしているのが苦手、体を動かしたり、体験するのが好き。

⑥友達と話すのが好き、友達への関心や思いやりがある。

⑦自分一人でやることが好き、オリジナルのやり方を見つけるのが得意

⑧動物が好き、環境や自然の学習に興味津々

 

これを有名なものに誰になるんでしょうか。

①言語的知能    →枡アナウンサー、タモリ

②論理、数学的知能 →ガウス

③空間的知能    →伊能忠敬

④音楽的知能    →バッハ、

⑤身体運動知能   →ボルト、柳田

⑥対人的知能    →マザーテレサ

⑦内省的知能    →トランプ大統領

⑧博物的知能    →ムツゴロウさん

こんな感じですかね。

ディズニーでも作ってみました

①言語的知能    →ドリー、ジニー

②論理・数学的知能 →スクルージおじさん、オウル、マイク

③空間的知能    →ラプンツェル、ベイリー

④音楽的知能    →アリエル、ミゲル

⑤身体運動知能   →ジュディー、ヘラクレス、ターザン、Mrインクレディブル

⑥対人的知能    →ベイマックス、プーさん

⑦内省的知能    →バズライトイヤー、ダースベイダー

⑧博物的知能    →シンデレラ、オラフ、モアナ

無理やり感もありますが、親しみが生まれました。

子どもたちに探す活動を入れても面白いですね。

(探す活動をする時に必ずいいところに目を向けるので、いいかもしれません)

 

ご覧の通り、クラスの子を思い浮かべると大変な子ほどよりどれかに当てはまる気がします。

(当てはまらなかった子は、見取りが足りないのかもしれません。反省です。)

 

最終的には、それぞれの知能ごとの支援方法が見出せるといいのではないかなと思っています。

 

 さて長く読んでいただいた皆様にお願いです。

 

 ・私だったら、こんな人を思い浮かべるよ。

 ・MI関連のこんな面白い論文、書籍等の文献あるよ。

 などなど、コメントに書いていただけると嬉しいです。

 

また、教育関係者をはじめとして、様々なジャンルの人に意見がもらいたいので、共有していただけるとうれしいです。

 

  最後に、遊び心が最大の肝です。 

  皆さんも遊び心を持ってコメントいただけると幸いです。

  その他コメントお待ちしております。